【Teaching Children Online #51】2023年4月12日 オンライン授業

ウクライナの子どもたちのオンライン授業51回目を振り返ります。

Title: Music, Movement and Story

Date: April 14th, 10:00 Kyiv Time

Description: we will read a picture book “What Am I?” You will see pictures that can be seen in two ways. Look, listen and figure out a hidden scenery. Then we will learn words that begin with Ee and words with Ee in the middle. 

3月16日のオンライン授業で「くるりんぱ①だ~れ? Who Am I?」を読みました。渋谷徹先生作成のkeynoteプレゼンを活用させていただきました。子どもは夢中になりました。同じシリーズの絵本を使いたいと思いましたが、既に絶版になっているようで入手できず、渋谷徹先生にお願いし「くるりんぱ②な~に? What Am I?」をお借りしました。「①だ~れ?」は動物が描かれていますが、「②な~に?」は自然や街の風景です。

イラストに添えられた英語のテキストを読ませたいのですが、前回子どもたちはイラストの謎解きに夢中になり、読みに取り組ませるのが大変でした。それで今回は、「まず英語を見せ、読んで聞かせ、それが何か考えさせ、イラストをワイプ出現で見せる。英語で言う。英語を読む。”Flip over! くるりんぱ !”と言ってイラストを回転させる。それが何か英語で言う。英語を読む。」という手順でキーノートを作成し、子どもにルールを説明してから始めました。

ページめくりのきっかけとしてFlip over!という英語と「くるりんぱ 」という日本語を教えました。子どもたちは音が面白いのですぐに覚えて「くるりんぱ 」を好んで言いました。

子どもには難しいかと思われる場面では、co-teacherの彩子先生に問いかけ、二人の先生が会話するのを聞くことがヒントになるようにしました。「阿吽の呼吸」のTeam Teachingはほんとうに効果的です。

暖かい日でしたから、Bearも衣替えしました。

4月11日 くるりんぱ②「な~に?」 

1. Greetings

2. Good morning song. Date.

3. The Days of the Week Song (手遊び):曜日をよく言えない子どももいるので、授業のテーマとは別に練習を入れた。手遊びを見せ、Very slowly, very fast, faster, at a normal speedと続けて、数回練習。一緒に歌っている子どももいる。歌っていない子どもも、聞いているのでインプットになる。

4. Read : What Am I? (keynote)ルール:英文を見せる。絵を見せる。回転させる。英文を見せる。

5. Optical Illusions:見えている通りではないものもあると話し、いくつかillusionsを見せた。渋谷徹先生が以前PEN Forumで発表された錯視のプレゼンテーション。オンライン授業では紙の上で線・円・ひし形(マグネットシートを切り抜いて作った)を動かして見せた。There are two lines. One red and one blue. Are they the same length? Is the red line longer? Is the blue line longer?のように問いかけて意味のあるリスニングにする。子どもはすぐに反応し、Red is longer. Same! のようにどんどん英語を言う。このように一生懸命英語で意見を言う場面を「錯視」を題材に作った渋谷徹先生は改めて素晴らしいと思う。紙の上で形を動かして They are the same.と見せると驚く。机の大きさが同じ例には、全員が大きく驚いた。

6. Phonics: Aa: egg, elephant, emu, eggplant, envelope, hen, men, pen, ten, yen:彩子先生が上手に子どもの反応を引き出す。eggplantの絵カード全体が見えたとき、Mちゃんがeggplantのアイコンを出した。彩子先生はすぐに Thank you for the icon!と褒めた。1年生と見える子どもがzoom参加のスキルを使いこなしている。このMちゃんがhenをchickenと言い続けたのがおかしかった。eで始まる単語から一歩進み、-enで終わる単語を考えるという活動は、幼い1年生には難しいようだ。3年生くらいになるとchickenにはrooster, hen, chickがあると知っている。知っている単語を手がかりに読みの力が育つことがわかる。

7. Good bye song:好きなぬいぐるみを動かしながら歌う。Vちゃんのウィンドウに動きがあり注目した。Vちゃんは3歳くらいの弟がzoomウィンドウに入ろうとするのを押し戻している。V, you can move your brother like a toy!と言うとすぐに反応して、弟の腕を持って人形振りをして歌った。弟くんも笑顔で満足そうだった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です