古稀日記 2022年11月2日 【anniversary】

今日は結婚記念日です。昨日、何回めだっけ?とひーさんと話していて、「前日が誕生日の凪の歳+40」という公式を思い出しました。ここ数年、毎年、この会話を繰り返しているような気がします。脳が新しいこと覚えない。しくしく。

昔のブログ「ET Space」を遡ってみると、毎年11月2日はanniversaryとタイトルをつけて、その日のことを書いています。上記の公式を思いついた日のブログもありました。そして、結婚記念日なのに相談役(ひーさん)はゴルフにお出かけ、という記載が何度もありました。うむ。今日もゴルフにお出かけになっています。

46年間を振り返ってみると、歳をとるのも悪くないなあという気持ちになりました。若い時は、何か問題が起きると、苦しくて悔しくて我慢できずに爆発したものです。今考えると、なんでそんなに怒ったのかしら、傷ついたのかしらといぶかってしまいます。内蔵エネルギーが大きいので、外からの刺激に強く反応するのが若さなのでしょうか。今思い出すと、鮮明だった過去の情景が、セピア色かグレースケールに見えるような感じです。

確実に言えるのは、いつも一所懸命生きていたということです。いつも前を向いてきたということです。私は運よく仕事に恵まれ、本を出版すると岐阜の母に最初の1冊をプレゼントしました。母が亡くなり、これから自分は何のために誰のために仕事をするのかと途方に暮れましたが、最近の出版物は孫にプレゼントしています。

敬和退職後は、歌舞伎三昧になる予定だったのに、パンデミックでお籠りすることになりましたが、Beehiveの執筆、古稀で始めたテニス、復活した編み物、新しいウェブサイト等々、けっこう頑張っているじゃん、と思います。

ウクライナのオンライン授業を続けています。昨日の授業は中止になり、来週同じ内容で行うことになりました。対象の子どもたちにSNSによる告知が間に合わなかったのです。告知が間に合っていたとしても、ちょうどその時間は警報が発令されていたので、子どもたちはシェルターにいてzoomアクセスは無理だったでしょう。授業は中止になりましたが、モデレーターのAさん、co-teacherの彩子先生と私の三人で情報交換することができました。

全土が攻撃され、電気も飲料水も無い地域が増え、電気がある地域でも使用時間制限がかかっているのですから、その合間の作業で、ミスがあっても不思議ではありません。大規模な攻撃があっても何があってもNGOの活動が続けられていることは尊敬に値します。

オンライン授業のボランティアをしていなかったら、ウクライナはニュースの1つでしかなかったでしょう。私のオンライン授業に協力してくださる友人・知人に心から感謝しています。

コメント (2)
  1. よりたん より:

    こんばんは。遅くなりましたが、凪くんのお誕生日おめでとうございました。その年も新潟でPENフォーラム(スクエア?)に参加したので覚えています。すくすくと成長されていらっしゃる事でしょう。そして!ご結婚記念日おめでとうございました(過去形ですみません) 色々な事を続けていらっしゃって素敵だなと思います。特にウクライナの子ども達のオンラインレッスンを継続されて頭が下がります。何とか戦争が終わって欲しいものです。

  2. 外山節子 より:

    よりた〜ん! コメントをありがとうございます。

    福岡ベースのよりたんと新潟ベースの私は、この20年間多くのことを一緒に頑張ってきましたよね。コロナ禍で会えなくなっていますが、元気でいて、また一緒に何か活動したいです。

    ウクライナのオンライン授業をするようになって、「できることをする」という意味をゆっくりですが、考えています。ウクライナの子どもたちは英語がとても上手です。子どもたちの成長を止めないで、少しでも英語を聞く・使う場を作りたいと思います。そして、このボランティアを始めたきっかけである「distract children from reality」を常に意識しています。

    よりたんには、様々なサポートをしていただいています。感謝です!これからもよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です